1歳児とサンディエゴ動物園に行ってみた!

こんにちは!、メキシコで走る男です。
2025年4月に家族でサンディエゴ動物園に行ってきました。
今後、サンディエゴ旅行を計画されてる方のお役に立てれば嬉しいです。

◯家族構成 *()内は国籍
・私(日本)、妻(台湾)、娘15歳(台湾)、息子1歳(台湾と日本)
◯旅行ルート
・アグアスカリエンテス→ティファナ(飛行機)
・ティファナ→サンディエゴ(CBXで陸路入国)
・CBXのサンディエゴ側からレンタカー

目次

  1. チケット購入時のトラブル
  2. 駐車場
  3. 園内
  4. 食事
  5. その他

チケット購入時のトラブル

◯結論
KlookやGetYourGuideなどのチケット販売サイトがいいかもしれませnん。
勿論、動物園の窓口で購入することもできます。

チケットは園内のチケット売り場やインンターネットで購入可能です。
サンディエゴ動物園の公式ホームページやKlookやGetYourGuideなどのチケット販売サイトでも購入可能です。値段は各種サイトで異なります。

今回は私は各種サイトを確認した結果、
「公式ホームページが最安っ!」と考え、チケットを購入したました。
支払い完了後にエラーのメールが飛んできて、「チケット購入完了」、と思いきや、エラーの内容でした。
「お金払う前にエラー出してよ!」、デビットカードではしっかりチケット代が引かれているものの、支払い認証エラーで電子チケットが表示されないのです。
「エラーを解決するためには、電話してください」とメールにあったので、
「繋がるのかな?、繋がっても自分の英語が通じるのかな?」と思いながらも電話しました。
すると、繋がった!、そして、何とか自分の英語が通じた!
結果、今回の購入はキャンセルしてもらい、その後、無事にお金は返金されました。
結局、チケットは窓口で購入しました。窓口に並んでいる人は少なく、すんなり購入できました。

駐車場

動物園の入場ゲートの前に大きな駐車場があります。
平日、午前11時くらいに動物園に到着して、若干空きはありました。12時過ぎるともっと埋まっていたかもしれません。
当日の天気は曇りやや雨であったため、天気が良ければもっと人が多くて、満車になっていたかもしれません。

画像
サンディエゴ動物園駐車場

園内

歩いて全て回るには半日はかかりそうです。
園内を回るバスもあります。
動物の種類は、日本の大きな動物園と同じくらいかと思いした。
パンダエリアに入るには行列ができていました。パンダを見たい方は午前早めに行って、直ぐにパンダを見に行った方が良いかもしれません。

画像
パンダエリアの行列
画像
画像
画像
画像
画像

食事

持ち込み可のようです。
園内のレストランだと、ピザやサンドイッチでも1つ20ドルくらいするので、時間に余裕のある方は何か持って行っても良いかと思います。

その他

家族旅行でそれなりに楽しめる場所だと思います。
1歳の息子は持参のベビーカーでまわりました。
息子は近所の猫には興味があるのですが、動物園の動物にはあまり興味がなったようでした。
4月中旬に行ったのですが、曇り時々雨だったせいか、めちゃくちゃ寒かったです。本当はパンダ見たかったのですが、家族全員、ギブアップしました。まあ、それでも良しです。

では、また。アスタルエゴ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました